皆様こんにちは!
広報宣伝部のマオリです。

クリスマスが過ぎ、あっという間に世間はお正月モード。
ついつい暴飲暴食しがちなお正月ですが、
風邪も流行ってきてますので、体調に気を付け素敵な年末年始をお過ごしくださいネ(*・ω・)ノ

今回は2015年の締めとして、
冬におススメなセルフプレジャーの場所について書いていきます。

irohaの中級者向けアイテムとして、iroha+(イロハプラス)が12月23日に発売しましたが
アップした機能の一つとして「防水性」が挙げられます。
 
irohaは水洗い可能な防水設計だったのに対し、iroha+はなんと、水深50cmまで水没が可能になりました。
そう。待望のお風呂場でも使用可能!になったのです!
でも意外にお風呂でセルフプレジャーをしたことある方って少ないんですよね。

しかーし!したことない人はもったいない!
冬の寒い季節は、お風呂でのセルフプレジャーがとってもおすすめなんです!!
ということで今回はお風呂でのセルフプレジャーのメリットをご紹介します。 
HOTE86_rotenburotobijyo15103631_TP_V
①身体が温まる。

寒い季節は、お布団の中もグッズもヒンヤリしていて、
なかなかセルフプレジャーを行う気になりませんよね。
そんな時にこそ、お風呂ですよ!!
温かいお湯の中でグッズも温まりますし、達した後は身体がポカポカして寝つきもよくなります。

②衛生的

ベッドだと、使用後に洗うのが億劫だったりしますが、お風呂場の場合はそんな心配も必要ありません。
身体を洗うついでに洗い、一緒に乾かし、一緒にベットへ。
とっても衛生的ですね。
iroha+_3
長期連休中はゆったりセルフプレジャーを楽しめる時期かと思いますので、
是非ご参考にして頂ければと思います。(^_^)

以上マオリでした! 
☆☆☆☆☆☆☆☆リアルタイムでirohaスタッフの日常を更新!SNSのフォローお願いします!☆☆☆☆☆☆☆☆




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆